当たったぞい!しかし・・・・・・
それは、酒であった。
白状するが、昨年まで1日に相当酒を飲んでいた。断酒を試みたものの、実家に帰って親に酒をふるまわれ飲めや歌えやのドンチャン騒ぎで断酒、断念。
誕生日から断酒しようと誓ったものの、世の儚さに耐えきれず断酒、断念。
11月、寂しさからふらりと立ち寄った場末の屋台で、断酒、断念。
そして、年末、再び実家に帰り、母親の「よか、麦焼酎の入ったけん、飲めば~」という言葉で断酒、断念。
そんなダンス断念の昨年であった・・・・・・。そして正月そうそう「宅配便で~す」と送ってきたのがこれである!
これはきっと神の罠だ!
しゃて、皆しゃんは適度な酒は、むしろ身体にいいという言葉を聞いたことがあるだろう。しかし、普通人間には、適度な酒などないのだ。
健康21では、『「節度ある適度な飲酒」としては、1日平均純アルコールで約20g程度である旨の知識を普及する。』とある。
このアルコール約20gが酒の種類のそれぞれでどれくらいに匹敵するかというと、この通りである。
(中瓶1本500ml) |
(1合180ml) |
(ダブル60ml) |
(1合180ml) |
(1杯120ml) | |
どうだろう、これで気分がよいと酔える人は多分いないだろう。気分が盛り上がるのは、すくなくともこの2倍くらいではなかろうか・・・・・・。「節度ある適度な飲酒」など薄めたカルピスのようなものである。
そう、つまりほとんどの人の場合、飲めば「節度ある適度な飲酒」は超えているのである。
ならばどうすればいいか・・・・・・、断酒しかないだろう。おととしは1年間酒を飲まなかった。昨年はぐだぐだしたので、今年も1年間飲まないこととした。
しゃて、今日はフィットネスクラブ始めの日である。身体を鍛えるのはうれしいのではあるが、まずはゆったりと筋肉を戻していきましょう。
そう、ここ1カ月くらいでマッスルメモリーを目覚めさせ、2月になったらピークと同じくらいの筋力にしましょうかね~。
マッスルメモリーについてはやせるドットコムの過去の記事からどうぞ!
http://e-muscle.cocolog-nifty.com/tbaby/2004/11/post_a042.html
http://e-muscle.cocolog-nifty.com/tbaby/2006/08/post_a042.html
検索エンジンで、マッスルメモリー やせるドットコムで検索すると、わざわざ2つのページも検索できました。
t-baby
PHP研究所 売り上げランキング: おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() |
しゃて、奇跡が起きる筋肉トレーニングですが、AMAZONであと3冊しかないようです。ん~ん、何度も補充されるようなのでこれで最後かどうか分りませんが、まだ読んでいない人は、お早めにどうぞ!
↓↓↓↓それじゃ、本日もポチっとひと押しお願いしマッスル! はぅあ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント