自彊術
2007年12月9日に、自彊術で検索して、このブログを訪れた方へ。12月9日、TVかなんかで、紹介されたのですか?どうぞ、コメント欄にでも、○○の番組でやっていたのでなどと書いてくださいなー。m(_ _)m
と、書いても誰もコメントをくれない! さびしいことよ、なー。
やせるドットコムはこの言葉を見て、最初は忍者の忍術の一種だと思っていましたぞい。自彊術の彊は、強いの昔の文字のようですなー。(間違っていたらごめんなさい。)
本日は、りえ☆さんから、自彊術のワード検索でひっかかった私のブログに、ご挨拶があったので、少し自彊術をご紹介しましょう。
私が自彊術に出会ったのは、今から4年ほど前、くびのヘルニアになった時です。椎間板ヘルニアになるとどうなるか、椎間板の中の髄核がたいやきのあんがムニューと外に出るように出てきて、それが神経を圧迫します。
その結果、痛くないはずの腕が痛くなるのです。私の場合は痺れました。この痺れは、正座をしたときの足の痺れと同じです。それが24時間ずっと生じているのです。
神経が萎えます。ヘルニアは神経が圧迫され続けてているのです。
幸い、私の場合は、6ヶ月かけて、少しずつ、本当に薄皮をはがすように治癒しました。いいですか、6ヶ月ですよ。凹みます。多分椎間板ヘルニアになった人じゃないと分からないでしょうなー。
腰も首も、聞いてみると同程度の苦しさがあるようです。腰のヘルニアは、歩けなくなる。移動ができないようです。首のヘルニアは、場所が頭に近いので心が参ります。
自然治癒する場合は稀なようですが、ムニュっと出た髄核を血液中のマクロファジーが食べてしまうようです。自然治癒しない場合は手術です。
皆さん、いいですか。椎間板ヘルニアは誰でもなります。ストレスも相当大きな要因ですが、特に腰は、腹筋と背筋を普段から鍛えておくことによってかなり回避できるようです。ちびっと腰が痛いと感じている人は、少しずつ腹筋を鍛え、これは普通の腹筋運動でいいです。そして、背筋を鍛えて下さい。背筋は、お腹を地につけて、右手と左足をハイと挙げる。そして次の瞬間左手と右足をハイと挙げる。これを右、左10回ずつ、2セットできるまで少しずつ回数を上げていってくださいね。
これだけで、腰のヘルニアは予防できます。
やせるドットコムは現在、肩こり、腰痛、水虫どれもありません。しかし、嫁さんが・・・・。
しゃて、長くなりましたが、首のヘルニアの時は、ダンベルプレスなどできません。やればできたのでしょうが、腕が痺れているので、持てるなかったのです。
手のひらをとがった鉛筆でなぞられると、「ひえっ!」と言うほど反応してしまうようになっているのです。(これは首のヘルニアになったことがある人じゃないとわからんでしょうなー。)
そんな時、出会ったのが、自彊術です。
真向法は4つのストレッチ動作ですが、自彊術には31の動作があります。
さて、ここで、ブログランキングをクリックして次に進むと・・・・・・。31の動作です。
私の大きな印象としては、身体を自分で叩く運動がたくさんあったことです。いやいやあれとは違います。「引越し引越し、パンパン、パンパン」のおばちゃんとは違います。
やせるドットコムが経験して感じたことですが、刺激によって身体の機能を活性化させっる、リンパの動きを活性化させる、しかも、31の運動の中で筋力も保たれるといった作用があるように思いました。31の運動で全身の筋肉を使うのです。
眼球さえも刺激するのです。これには、びっくりでした。(第12動作!)
はっきり言います。今の私には、もの足りない動きです。しかし、病み上がりのや、現在ヘルニアなどで大きな動きが出来ない人は、それほどの負荷をかけないで、全身の関節と筋肉を動かす運動としては最高のものであると思います。今まで何もやってなかったへたれかけた老人には最高です。(いいですか、病人を除き、老人がへたれるのは老化ではなく、今まで自分の身体が錆びるよう、ほっておいたことが原因です。自業自得!)
でも、これはちゃんとした指導員から伝授されないといけません。本を読んで学んでもリズムやタミングが分からんでしょうなー。ビデオでもいいです。
へたれた、じいちゃん、ばあちゃんにももってこいの運動なのです。錆び付かせた身体に対して、筋トレの導入前の身体の機能を復活させる運動としては最高のものです。
中高年でまったく運動をしていなかった人はまず、真向法でストレッチをして、自彊術で身体の機能を復活させた3ヶ月後に、本格的な筋トレ!ですぞい。
「フィットネスクラブ大手のルネサンスが、施設介護最大手のベネッセスタイルケアと組み、来春までに高齢者の介護予防サービスを始める。」という記事が005/05/12の日経新聞に出ましたが、お願いします筋トレの前に、真向法、自彊術のような機能改善の運動をまずしてください。急な筋トレは自業自得のへたれ老人には絶対無理でずぞい。導入は少しずつです。
少しでもこの記事が役にたったら、↓↓↓↓ぽちっと、クリックしてください。ランキングが上がります。ただ今4位くらい。
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
自彊術―1日15分のストレッチ体操で健康を創る (小学館LADY BIRD実用シリーズ―小学館健康ムック) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
自彊術療法 改訂新版―自彊術体操の根元 その真髄と医学的効用 新品価格 |
![]() |
中古価格 |
![]() |
| 固定リンク
「やせる理論」カテゴリの記事
- 素人の勘違い(2004.10.25)
- やせる定義(2004.10.19)
- 3ヶ月間の奇跡の正体!(2004.10.17)
- やせる広告の嘘(2004.10.12)
- 痩せることと、筋トレすることは、同じようで違う。(2017.01.18)
コメント
Tomokoさんへ
私のページを見て、自彊術に励まれたようで、びっくりです。
それでお身体の体調もよくなったとのことで何よりです。
私も、ヘルニアがひどかった時、運動をしたい、バーベルを持ちたい、でも身体が言う事を聞かない、気分がなえるようなとき、すがるように自彊術をやっていました。
たまたま、フィットネスクラブでそのプログラムがあったのがラッキーでしたが、その時の体験をもとにこの記事を書いたのです。
とうじ、お年寄りの方々と一緒に、トントン身体をたたいていてことを思い出しました。
ヘルニアは、傍目からそのつらさは全く分からないものです。だから、周りの人に合わせて無理される方もいます。
ゆったりと無理をしないで、お身体ご自愛ください。
更に症状が軽く、全快しますように!
(・人・) はぅあ!
投稿: t-baby(Tomokoさんへ) | 2012年5月17日 (木) 12時14分
ドンちゃんズのTomokoです。
書き込みありがとうございました。
コチラのブログで
よしっ半年は絶対続けるぞ
と決心いたしました。
おかげさまで
かなり良くなりました。
御礼に来るのが遅くなり申し訳ありません。
またしんどくなったら訪問して
エネルギー頂戴いたします。
本当にありがとうございました!
投稿: Tomoko | 2012年5月16日 (水) 13時15分
ファイターさんこんにちは!
なるほど、そうでしたか。TVだろうとは思っていましたが、TBSでしたか・・・・・・。
我が家では、地上デジタル、TBSは電車が通る旅に画像がちらちきまする・・・・・。
私のページはなぜか、自彊術で検索するとトップページにくるようになっています、なので、皆さんご訪問されたのですな~。
いやいや、この記事は今から2年以上前のものですが、自彊術には、本当にお世話になりましたぞい。
ヘルニアの時は、フィットネスクラブの自彊術のスタジオレッスンによく通いました。
嫁の母親も、やってましたな~。きっと天国でも自彊術をやっていることでしょう。
全身の運動を満遍なくやる、本当によくできたやり方だと思います。
声をかけながら、はい、一、二、三とやっていた頃が懐かしいです。
実にいい運動なので、皆さんもぜひやってみてください。
はぅあ!
投稿: t-baby(ファイターさんへ) | 2007年12月10日 (月) 23時55分
2007年12月9日のTBS系の「カラダのキモチ」という番組で紹介されて興味をもって、検索して見つけました。家でも手軽にできそうなので、もう少し調べて生活に取り入れてみようと思っています。ありがとうございました。
投稿: ファイター | 2007年12月10日 (月) 10時18分
ヘルニアは相当辛いと聞きました。
神経を直接刺激されているようなものですか。良くなられて何よりですが、医者任せではここまで回復されなかったかもしれませんね。師匠自らの努力があったからこそだと思います。
今回は間違いなくクレアチンを注文しました。
ジムスタートが待ち遠しいです!
はぅあー!
投稿: ブロウ | 2005年5月14日 (土) 11時52分